YOSHIKIが受賞した紺綬褒章こんじゅほうしょう-とは?有名人の受賞者は?

※本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

YOSHIKIが受賞した紺綬褒章(こんじゅほうしょう)とは?過去の受賞者は? 人物

YOSHIKIさんが2021年に紺綬褒章(こんじゅほうしょう)を受賞しました。

褒章とは、国の栄典の一つ。主として民間人の善行を表彰する趣旨で、社会の各分野における優れた行いや業績のある者に、国から授与される名誉の標章です。

そして、紺綬褒章(こんじゅほうしょう)とは、全部で6種類ある日本の褒章の一つであり、春(4月29日付)と秋(11月3日付)との年2回等の定期的ではなく、随時授与される褒賞であり、公益のために私財を寄附した者を対象とする褒賞です。

本記事では、

◆YOSHIKIさんが受賞した紺綬褒章の詳細は?叙勲(じょくん)や国民栄誉賞との違いは?
◆紺綬褒章を受賞するための要件とは?
◆過去に紺綬褒章を受賞した著名人は?

について、調べましたので、興味のある方は読み進めて頂けますと幸いです。

  1. 紺綬褒章の受章者:YOSHIKIさん
  2. 褒章(ほうしょう)の詳細について
  3. 紺綬褒章の要件と、紅綬・緑綬・黄綬・紫綬・藍綬の各褒章について
    1. 紺綬褒章(こんじゅほうしょう)の要件
    2. 紅綬褒章(こうじゅほうしょう)
    3. 緑綬褒章(りょくじゅほうしょう)
    4. 黄綬褒章(おうじゅほうしょう)
    5. 紫綬褒章(しじゅほうしょう)
    6. 藍綬褒章(らんじゅほうしょう)
  4. 褒章(ほうしょう)と叙勲(じょくん)と国民栄誉賞との違いについて
  5. 過去に紺綬褒章を受章した著名人について
    1. 紺綬褒章の受章者:松本孝弘(まつもと たかひろ)さん
    2. 紺綬褒章の受章者:中居正広さん
    3. 紺綬褒章の受章者:飯島三智(いいじまみち)さん、香取慎吾さん
    4. 紺綬褒章の受章者:前澤友作(まえざわゆうさく)さん
    5. 紺綬褒章の受章者:新庄剛志さん
    6. 紺綬褒章の受章者:小林幸子さん
    7. 紺綬褒章の受章者:高須克弥(たかす かつや)さん
    8. 紺綬褒章の受章者:安室奈美恵さん
    9. 紺綬褒章の受章者:高橋一生(たかはし いっせい)さん
    10. 紺綬褒章の受章者:浜崎あゆみさん
    11. 紺綬褒章の受章者:徳増秀樹(とくます ひでき)さん
    12. 紺綬褒章の受章者:松浦勝人(まつうら まさと)さん
    13. 紺綬褒章の受章者:末吉秀太(すえよし しゅうた)さん
    14. 紺綬褒章の受章者:井上雄彦(いのうえ たけひこ)さん
    15. 紺綬褒章の受章者:野村克也(のむら かつや)さん
    16. 紺綬褒章の受章者:美空ひばりさん
    17. 紺綬褒章の受章者:仲間由紀恵さん
  6. 紺綬褒章(こんじゅほうしょう)及び受章者のまとめ
    1. 関連

紺綬褒章の受章者:YOSHIKIさん

YOSHIKIさんは、2021年には紺綬褒章も受章しました。

 

YOSHIKIさんは、2021年に紺綬褒章も受章したばかりでなく、YOSHIKIさんは自身の運営する米国非営利公益法人「YOSHIKI FOUNDATION AMERICA」を通じ、国内外で長きにわたって慈善活動を続けてきた姿勢が高く評価され、2019年に『Forbes Asia』が発表した“アジア太平洋地域の最も優れた慈善家30人”の1人に選出されました。

褒章(ほうしょう)の詳細について

褒章(ほうしょう)の詳細について、解説します。

生存者に対する褒章は、原則として春(4月29日付)と秋(11月3日付)の年2回行われ(春秋褒章)は同日付で授与されます。

定期的に授与される褒章(ほうしょう)とは違って随時授与される褒章もあり、
公益のために私財を寄附した者を対象とする紺綬褒章(こんじゅほうしょう)、表彰されるべき者が死亡した場合に遺族に対して授与する遺族追賞があります。

褒章の審査や栄典制度の調査・研究・企画業務など、栄典に関する政府事務は内閣府賞勲局が行います。栄典の授与は、日本国憲法により天皇の国事行為の一つとして規定されています。

褒章の主な種類には、上述した紺綬褒章以外に、紅綬(こうじゅ)・緑綬(りょくじゅ)・黄綬(おうじゅ)・紫綬(しじゅ)・藍綬(らんじゅ)の各褒章があり、全部で6つの褒章があります。

紺綬褒章の要件と、紅綬・緑綬・黄綬・紫綬・藍綬の各褒章について

紺綬褒章(こんじゅほうしょう)の要件

紺綬褒章(こんじゅほうしょう)」の受章の対象となるのは、公的機関や公益法人などに500万円以上寄付した個人、あるいは1000万円以上寄付した団体となります。

1918年(大正7年)に、公益のために私財を寄付した者に授与するものとして制定されました。 現在は、公的機関や公益法人などに500万円以上寄付した個人、1000万円以上寄付した団体に贈られます。

2回目以降に紺綬褒章が授与される場合は飾版(しょくはん)になります。
紺綬褒章の授与は1人1回であり、既に授与された人が500万円以上の寄付を行い紺綬褒章受章者に選ばれた時には飾版が授与されます。

まず授与されるのが銀飾版であり、これが5つになると金飾版と交換されることになります。

具体的には、銀飾版を授与されたいと思う場合には、1000万円金飾版の授与を狙うなら最低でも500万円×5回で2500万円が必要となります。

紅綬褒章(こうじゅほうしょう)

「自己の危難を顧みず人命の救助に尽力した方」を対象とする褒章です。

緑綬褒章(りょくじゅほうしょう)

「長年にわたり社会に奉仕する活動(ボランティア活動)に従事し、顕著な実績を挙げた方」を対象とする褒章です。

黄綬褒章(おうじゅほうしょう)

「農業、商業、工業等のその道一筋に業務に精励し、他の模範となるような技術や事績を有する方」を対象とする褒章です。

紫綬褒章(しじゅほうしょう)

芸能人の受章で話題となるものが、「科学技術分野における発明・発見や、学術及びスポーツ・芸術文化分野における優れた業績を挙げた方」を対象とする褒章です。

安室奈美恵さんが受けた紺綬褒章(こんじゅほうしょう)とは別のものながら、ネット上では、紺綬褒章と、紫綬褒章(しじゅほうしょう)とを勘違いする声も多く見られました。

藍綬褒章(らんじゅほうしょう)

「会社経営、各種団体での活動等を通じて、産業の振興、社会福祉の増進等に優れた業績を挙げた方」や「国や地方公共団体から依頼されて行われる公共の事務(保護司、民生・児童委員、調停委員等の事務)に尽力した方」を対象とする褒章です。

褒章(ほうしょう)と叙勲(じょくん)と国民栄誉賞との違いについて

栄典として、社会の各分野における優れた行いや業績のある者に褒賞の記章を授与すること(あるいはその記章)を褒章(ほうしょう)といいます。

これに対して、栄典として、国家または公共に対して功労のある者を勲等に叙して勲章を授けることを叙勲(じょくん)といいます。歴史的には、古代日本の律令制度下では、勲功をあげた武人に対して勲一等から勲十二等までの勲位を授けることを意味しました。明治以降は、国が個人の勲功を賞して勲等に叙し、勲記(証書)、勲章を授けることをさすようになりました。

更に、似て非なるものに「国民栄誉賞」がありますが、こちらは、総理大臣による表彰制度です。 昭和52年(1977年)に創設されました。 広く国民に敬愛される人柄で、かつ親しみ深い分野において前人未踏の業績をあげ、社会に希望を与えた人に授与されます。第一回受賞者は、プロ野球の王貞治選手です。

過去に紺綬褒章を受章した著名人について

紺綬褒章の受章者:松本孝弘(まつもと たかひろ)さん

日本のギタリスト、ミュージシャン、作曲家、編曲家、音楽プロデューサーで、ロックユニットB’zギターリストであり、リーダーも務める松本 孝弘さんは、2022年に、紺綬褒章を受章しました。

紺綬褒章の受章者:中居正広さん

中居正広さんは、2021年紺綬褒章を受章しました。

国や地方公共団体などに私財を1500万円以上寄付したことにより、紺綬褒章と漆塗りの木杯(もくはい)が授与されました。

中居正広さんの行った復興支援等のための寄付の総額は、26年間で2億円以上とも噂されています。

紺綬褒章の受章者:飯島三智(いいじまみち)さん、香取慎吾さん

元SMAPの稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾が所属する「新しい地図」の事務所社長で、元SMAPマネージャーの飯島三智(いいじま みち)さんが2020年に紺綬褒章を受章しました。

飯島三智さんは「生きにくさ」を抱える女性や子どもの支援を目的とし、日本財団に3000万円の寄付を行いました。

尚、稲垣吾郎さん、草なぎ剛さん、香取慎吾さんの3人のうち香取慎吾さん個人も紺綬褒章を受賞しました。

紺綬褒章の受章者:前澤友作(まえざわゆうさく)さん

ZOZO創業者で、実業家の前澤友作さんが2020年12月までに紺綬褒章を4回受章しました。

前澤友作さんは、2019年秋に房総半島を中心に大きな被害を及ぼした台風15号の襲来を受け、被災地に多額の寄付を行っていました。

紺綬褒章は、上述したように、公益のため国や地方公共団体、認定公益団体などに、多額の私財を寄付した個人や団体に授与されます。

前澤友作さんがする「お金配り」が反映された形となりました。

紺綬褒章の受章者:新庄剛志さん

2022年シーズンより北海道日本ハムファイターズの監督を務め、阪神や日ハム以外にもMLBニューヨーク・メッツなどでもプレイした元メジャーリーガー新庄剛志さんも、2007年に紺綬褒章を受章しました。

詳細には、新庄剛志さんは、2006年6月にはNPB(Nippon Professional Baseball Organization)通算200号本塁打達成を記念してメモリアルバットが製作し、その販売収益金である1000万円を北海道の青少年スポーツの振興のために寄付しました。

特にこの寄付が高く評価され、翌2007年紺綬褒章を受章しました。

新庄剛志さんは、2007年に紺綬褒章を受章するまでも、日本ばかりでなく世界的にも、人道的活動が目立つ方でした。

具体的には、2004年に起きた新潟県中越地震の際には、出演したラジオ番組イベントや自身の写真展での支援募金活動で集まった寄付金とポケットマネーを合わせた義援金と、クリスマスイヴ前には小型ケーキ約2000個を被災地へ贈るなどの社会貢献活動を行いました。

同じく2004年に起きたインドネシア・スマトラ島沖地震の被災地へは、2005年の自身の本塁打数に応じた義援金を贈るなどの社会貢献活動も行いました。

また、2001年に所属するメッツの地元ニューヨークをはじめとする地域で起きたアメリカ同時多発テロ事件の際には、同僚と共にの支援物資運搬などを行いました。

1995年に所属する阪神の地元で起きた阪神・淡路大震災の際に、球団選手会副会長として同僚と共にの支援募金活動などを行いました。

紺綬褒章の受章者:小林幸子さん

歌手の小林幸子さんは、2004年に発生した新潟県中越地震への寄付や支援活動が認められ、2006年紺綬褒章を受章しました。

紺綬褒章の受章者:高須克弥(たかす かつや)さん

2020年に愛知県知事のリコール運動で注目を集める高須クリニック院長の高須克弥(たかす かつや)さんも、阪神・淡路大震災を受け美容整形治療を一年間無料で行ったほか、被災地7000万円寄付などの活動を通じ、「紺綬褒章」をこれまでに6回受章しています。

高須クリニックでおなじみの高須克弥院長は2017年紺綬褒章を受章。

2017年7月14日に報告のツイートと記念の写真をアップしています。

 

紺綬褒章の受章者:安室奈美恵さん

2018年9月に引退した元歌手の安室奈美恵さんは、2021年6月30日紺綬褒章を受賞しました。『木杯(もくはい)』の授与もあることから、安室奈美恵さんは1500万円以上の寄付を行ったと見られます。

以下、木杯と寄付金との関係です。

寄付金 木杯
1500万円以上2500万円未満 木杯第5号
2500万円以上5000万円未満 木杯第6号
5000万円以上 木杯第7号

紺綬褒章の受章者:高橋一生(たかはし いっせい)さん

俳優の高橋一生さんは、2021年紺綬褒章を受章しました。

紺綬褒章の受章者:浜崎あゆみさん

浜崎あゆみさんは、2021年紺綬褒章を、本名「濱﨑歩」で受章しました。

紺綬褒章の受章者:徳増秀樹(とくます ひでき)さん

SG(スペシャルグレード)ボートレーサーの徳増秀樹さんが2021年紺綬褒章を受章しました。

紺綬褒章の受章者:松浦勝人(まつうら まさと)さん

エイベックス会長の松浦勝人(まつうら まさと)さんは過去に紺綬褒章を受章しているため、2022年は、その代わりに3枚目飾版(しょくはん)が授与されました。

飾版(しょくはん)とは、上述したように、過去に褒章を受章している人に、同種の褒章を授与するときに、褒章の代わりに授与される金属製の細長い飾り板です。銀と金の2種があり、褒章の代わりに授与される銀の飾版が5個になると、引き替えに金の飾版が1個授与されます。

紺綬褒章の受章者:末吉秀太(すえよし しゅうた)さん

男女混合パフォーマンスグループAAA(トリプルエー)の末吉秀太さんは、2021年に今回初めて紺綬褒章を受章しました。

末吉秀太さんは、2020年5月に新型コロナウイルスへの対策支援として日本赤十字社に、自身のアパレルブランド「Armillary.」で制作したチャリティマスクの収益928万3373円と、個人の1000万円を合わせた1928万3373円を寄付しました。

紺綬褒章の受章者:井上雄彦(いのうえ たけひこ)さん

『バガボンド』『スラムダンク』などの作者である井上雄彦さんは出身地である鹿児島県に多額のふるさと納税を行い「紺綬褒章」を受章しました。

このように、ふるさと納税も同じく返礼品を受け取らなければ紺綬褒章として選考してもらえます。

井上雄彦さんは鹿児島県の大口市(現在の伊佐市)出身です。

2008~2010年度に、県が募集する「かごしま応援寄付金」として寄付を行いました。

このうち、2010年に行った寄付が要件に該当しました。

井上雄彦さんは2008年の寄付の際「子供時代を鹿児島で過ごしたことが自分の土台を作るうえでとても良かったといつも思っています。

鹿児島県に納税をすることで、そのお金が鹿児島のためになるよういかしていただけるなら幸いです」とメッセージを寄せています。

紺綬褒章の受章者:野村克也(のむら かつや)さん

元プロ野球選手でヤクルトや阪神の監督も歴任した野村克也さんは、1999年紺綬褒章を受章しました。

選手として出場した試合の数は歴代2位、監督としても出場した試合の数は歴代3位という長く野球に携わってきた人です。

ノムさんの愛称でも広く知られていますね。

そんな野村克也さんは、母校である京都府立峰山高等学校が1999年の春の甲子園に出場した際に500万円の寄付を行い、京都府より推薦され紺綬褒章を授与された。

紺綬褒章の受章者:美空ひばりさん

歌謡界の歌手、女優の女王としても知られた美空ひばりさんは、1969年12月17日に紺綬褒章を受章しました。

女性として史上初の国民栄誉賞を受賞した昭和を代表する歌手でもありました。

52歳という若さで亡くなった美空ひばりさんを覚えている方も多いのではないでしょうか。

紺綬褒章の受章者:仲間由紀恵さん

2021年の紺綬褒章受章者の中には「田中由紀恵」という名がありました。

実は仲間由紀恵さんは俳優の田中哲司さんと結婚して本名が田中由紀恵になっています。

ですので、彼女も受章したのではないかといわれています。

「仲間さんは、2019年10月に焼失した沖縄・首里城の再建資金を寄付したといわれています。

沖縄出身の仲間由紀恵さんは、地元への愛がとても強いです。

首里城は仲間由紀恵さんが育った浦添市の高台からも見え、その王宮は彼女にとっての原風景でもあります。

また、琉球王国を舞台とした主演ドラマ『テンペスト』(NHK BS)でもロケを行うなど、仲間由紀恵さんにとって思い出深い場所なので、寄付していたとしてもおかしくないでしょう」とテレビ局関係者に推測されていました。

紺綬褒章(こんじゅほうしょう)及び受章者のまとめ

紺綬褒章の受章の対象者は、公的機関や公益法人などに500万円以上寄付した個人、あるいは1000万円以上寄付した団体となります。

◆2回目以降に紺綬褒章が授与される場合は飾版(しょくはん)になります。
具体的には、銀飾版を授与されたいと思う場合には、1000万円金飾版の授与を狙うなら最低でも500万円×5回で2500万円が必要となります。

◆受賞者:

YOSHIKI 松本孝弘 中居正広 飯島三智
小林幸子 高須克弥 安室奈美恵 高橋一生
末吉秀太 井上雄彦 野村克也 美空ひばり
香取慎吾 前澤友作 新庄剛志
浜崎あゆみ 徳増秀樹 松浦勝人
仲間由紀恵 (敬称略)

情報不足や誤り等ございましたら、ご連絡願います。修正致します。

最後まで読んで頂きまして有難うございました。

タイトルとURLをコピーしました