アメフトで同点の場合の勝敗の決め方は?延長戦ある?

※本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

アメフトで同点の場合の勝敗の決め方は?延長戦ある? スポーツ

皆さん、アメフト観戦中に、「あれっ、ひょとして同点で試合終了するかも。。。」と思ったことありませんか?

アメフトの試合が終了した時点(第4クォーター終了時点)で、両チームが同点の場合は、原則、引き分けとなりますが、勝敗を決めなければいけない場面では延長戦の開始となります。

米国のNFL(National Football League)、全米大学体育協会(NCAA)、日本アメリカンフットボール協会でのルールでは、同点の場合には『オーバータイム(超過節)』という「
延長戦」を行います。

本記事では、

・アメフトで同点の場合の勝敗の決め方は?について、興味のある方は、読み進めて頂けると幸いです。

『オーバータイム(延長戦:超過節)』の2種類とは?①「タイ・ブレイク・システム(Tie Break System)」と、②「サドンデス・システム」

全米大学体育協会(NCAA)や日本アメリカンフットボール協会で採用される①「タイ・ブレイク・システム(Tie Break System)」の規定とは?

第4クォーター終了時に両チームが同点の場合、全米大学体育協会(NCAA)や日本アメリカンフットボール協会が制定する「タイ・ブレイク・システム(Tie Break System)※1」を行います。

※1:「タイ・ブレイク・システム(Tie Break System)」とは「同数均衡(tie)を破る(break)」から派生した言葉です。

「タイ・ブレイク・システム(Tie Break System)」は次の手順で行われます。

①「タイ・ブレイク(tie break)」に入る前は、審判員と両キャプテンがフィールド中央へ行き、コイントスを行い、先行、後攻、プレーサイドを決めます。

②オフェンスチームは、相手チームの25ヤードライン地点からプレイを開始します。

③得点を決めるか、新たな第1ダウンの獲得に失敗したら、攻守交代します。

④オーバータイム(延長戦:超過節)の表(攻撃)と裏(守備)が終わったタイミングで、合計得点の多いチームが試合の勝者となります。

⑤オーバータイム(延長戦:超過節)の表と裏で合計得点が同じ場合は、オーバータイム(延長戦:超過節)を繰り返します。

尚、3回目のオーバータイム(延長戦:超過節)以降は、タッチダウンを得点したチームは2点のトライフォーポイント(ポイントアフタータッチダウン:PAT)※2をしなければなりません。

オフェンスによる1点のトライフォーポイント(ポイントアフタータッチダウン:PAT)は不正ではないが、得点として認められません)。

加えて、両チームは、オーバータイム(延長戦:超過節)に1回ずつのタイムアウトが認められる。

このように「タイ・ブレイク・システム(Tie Break System)」は、先攻のチームを有利にさせない延長戦のシステムです。

トライフォーポイント(ポイントアフタータッチダウン:PAT)とは?

トライフォーポイントは、ポイントアフタータッチダウン(PAT)※2ともいいます。タッチダウン(6点獲得)の後、オフェンス側にボーナスとして、ゴール前2ヤードの地点から1回だけ与えられる攻撃権です。

得点は、フィールドゴールによるキックが成功なら1点、ポイントアフタータッチダウンなら2点が獲得されます。

米国のNFL(National Football League)で採用される②「サドンデス・システム」の規定とは?

「サドンデス・システム」は次の手順で行われます。

①「サドンデス・システム」に入る前は、審判員と両キャプテンがフィールド中央へ行き、コイントスを行い、先攻チームを決め、後攻チームがプレーサイドを選びます。

②先攻チームは、相手チームの25ヤードライン地点からプレイを開始します。

③原則、先攻チームがタッチダウンを決めれば勝利となります。

しかしながら、レギュラーシーズンでは、先攻チームの有利さを減らすため、先攻チームがタッチダウンを決めた場合は先攻チームの勝ちとするが、フィールドゴールで3点獲得した場合や新たな第1ダウンの獲得に失敗した場合、試合終了とはなりません。

そして、後攻チームにも攻撃権が与えられ、後攻チームの攻撃終了後の点数で勝敗を決します。

④オーバータイム(延長戦:超過節)の表と裏が終わったタイミングで、合計得点の多いチームが試合の勝者となります。

⑤オーバータイム(延長戦:超過節)の表と裏で合計得点が同じ場合は、オーバータイム(延長戦:超過節)を繰り返しますが、以降は内容によらず得点が入ったチームがサドンデスで勝利となります。

尚、ポストシーズンでは、更に、先攻チームの有利さを減らすため、先攻チームがタッチダウンを決めても、後攻チームにも攻撃権が与えられ、後攻チームの攻撃終了後の点数で勝敗を決します(実質、「タイ・ブレイク・システム(Tie Break System)」と同じになります)。

他方、レギュラーシーズンでは、10分経過後に勝敗が決していなければ引き分けとなります。

ポストシーズンでは、15分経過後に勝敗を決していなければエンド(守備するゴールがある側)を入れ替えて決着がつくまで繰り返す。

プレシーズンでは、オーバータイム(延長戦:超過節)そのものを行わないです。

このように「サドンデス・システム」は、原則、先攻のチームに有利なシステムです。

アメフトで同点の場合の勝敗の決め方は?延長戦ある?まとめ

◆米国のNFL(National Football League)、全米大学体育協会(NCAA)、日本アメリカンフットボール協会でのルールでは、同点の場合には『オーバータイム(超過節)』という「延長戦」を行います。

◆『オーバータイム(延長戦:超過節)』には、①「タイ・ブレイク・システム(Tie Break System)」と、②「サドンデス・システム」との2種類があります。

◆①「タイ・ブレイク・システム(Tie Break System)」とは、オーバータイム(延長戦:超過節)の表(攻撃)と裏(守備)が終わったタイミングで、合計得点の多いチームが試合の勝者となります。

◆②「サドンデス・システム」とは、原則、先攻チームがタッチダウンを決めれば勝利となります。

しかし、レギュラーシーズンでは、先攻チームの有利さを減らすため、先攻チームがタッチダウンを決めた場合は先攻チームの勝ちとするが、フィールドゴールで3点獲得した場合や新たな第1ダウンの獲得に失敗した場合、試合終了とはなりません。

そして、後攻チームにも攻撃権が与えられ、後攻チームの攻撃終了後の点数で勝敗を決します。

『スーパーボウル2023出場の2チームは?NFCとAFCのチャンピオンは?』の記事はこちらからどうぞ

『スーパーボウル2023放送を安く視聴できる方法は?NFL GAME PASSのスマホプラン!』の記事はこちらからどうぞ

最後まで、読んで頂いてありがとうございました^^♪

 

タイトルとURLをコピーしました